旭高支日記
2024年6月の記事一覧
動物墨画パフォーマンス参加について
6月15日(土)旭山動物園イベントホールにて、動物墨画パフォーマンスが行われ、本校から文化部4名の生徒が参加しました。今年度も少人数での参加でしたが、4名の生徒は一生懸命練習をし、本番に臨みました。
今年度描いた動物は「エゾフクロウ」です。エゾフクロウ2羽が身を寄せ合っているデザインに、「共に生きる」という言葉を添えてみました。
当日は練習の成果を発揮し、作品も素晴らしいものができました。
応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。
現場実習・インターンシップ 決意発表会
職業学科3年生24名は6月17日(月)~28日(金)まで現場実習、普通科3年生8名は6月18日(火)~27日(木)の中で6日間でインターンシップが実施されます。その32名が実習に向かうそれぞれの決意を発表しました。
生徒たちは今まで学んだことを生かすと同時に、自己の課題と向き合い、この実習で自身を成長させたいとの思いが伝わってくる、素晴らしい決意発表会でした。おおよそ2週間の間、企業で実習し、成長して戻って来るのが楽しみです。このような機会を与えていただいた企業の皆様に感謝申し上げます。
3学年卒業生講話
6月10日(月)第4期卒業生を講師に招いて、3学年対象の卒業生講話を行いました。ミスをしたら隠さず嘘をつかず素直に謝ることや不安なことの解決方法など、講師の体験談や思いを基にしたアドバイスをシンポジウム形式でお話してくれました。現場実習・インターンシップを翌週に控えた生徒達はメモをとるなど真剣に聞き入りました。
欠席等連絡フォーム
進路担当から
リーフレットの内容を
2024(令和6)年版に
差し替えました
(PDFファイルが開きます)