令和6年度の中学1・2年生の教育相談について

令和6年度の中学1・2年生の教育相談について

 █ 期 間

 〇進学相談・発達相談
  11月5日(火)から学校行事や諸会議のない平日

█ 対 象

 〇進学相談
  中学校(中学部)1~2年生を中心とした、本校への進学を検討している生徒及び保護者
 〇発達相談
  発達上の課題等と思われる、学びや生活・就労に関する相談を希望される方

█ 内 容

 〇進学相談
 ・校舎内及び授業の見学
 ・本校の教育に関する概要の説明
 ・本人・保護者・引率教諭との面談
 〇発達相談
 ・本人もしくは保護者との面談
 ・教職員や施設等職員との面談

█ 時 間

 いずれの場合も2時間程度(午前:10時00分~/午後:1時30分~)

█ 進学相談の手続き方法(申込開始:10月15日)

1 希望日の1~2ヶ月前に、在籍中学校(中学部)の教頭先生からの電話連絡  

 ※ 相談日時の調整、相談者・来校者の確認などをします。

2 教育相談票の記入

(1)【教育相談記録票】.xlsxをダウンロード

(2)「教師用」「保護者用」に必要事項を記入する。

3 相談日の1~2週間前までに依頼文と合わせて本校まで郵送または持参とする。

█ その他

※ 11月に入っても、中学3年生からの教育相談の申込が急遽入ることが稀にあります。

  場合によっては一度受け付けた日時を変更していただくことがあるかも知れません。

  ご理解とご協力をお願いいたします。

※ 10月31日(木)は、中学1・2年生を対象とした学校説明会を予定しています。

※ 教育相談申込み先
  北海道旭川高等支援学校 教頭 藤川 昌貴

  TEL 0166-29-5575 / FAX 0166-29-5576

 

 

令和6年度の教育相談について

令和6年度の教育相談について

■ 期 間
 ○進学相談・発達相談

  6月17日(月)から10月30日(水)までの学校行事や諸会議のない平日

    ○発達相談

      年間を通して随時

■ 対 象

 ○進学相談

   中学校(中学部)3年生を中心とした、本校への進学を検討している生徒及び保護者

 ○発達相談

   発達上の課題等と思われる、学びや生活・就労に関する相談を希望される方

■ 内 容
    ○進学相談

      ・校舎内及び授業の見学

      ・本校の教育に関する概要の説明

      ・本人・保護者・引率教諭との面談

     ○発達相談

       ・本人もしくは保護者との面談

       ・教職員や施設等職員との面談

 

■ 時 間
  いずれの場合も2時間程度(午前:10時00分~/午後:1時30分~)

 

■ 進学相談の手続き方法(申込開始:6月12日)

  1 希望日の1~2ヶ月前に、在籍中学校(中学部)の教頭先生からの電話連絡  

      ※相談日時の調整、相談者・来校者の確認などをします

  2 教育相談票の記入

     (1)【R6_教育相談記録票.xlsx】をダウンロード

     ※様式が一部変更になりました。ご確認ください。

     (2)「教師用」「保護者用」に必要事項を記入する

   3 相談日の1~2週間前までに依頼文と合わせて本校まで郵送または持参とする

      ※教育相談申込み先
  北海道旭川高等支援学校 教頭 藤川 昌貴

  TEL 0166-29-5575 / FAX 0166-29-5576